建築士関係

建築士

関連工種:建築一式工事、大工工事業、他

認定機関:建築技術教育普及センター

区  分:一級(構造設計、設備設計)、二級、木造

国家資格。合格後は3年毎の定期講習を受講。

建築設備士

関連工種:建築一式工事、管工事業、空調衛生設備工事業、電気工事業

認定機関:建築技術教育普及センター

国家資格。建築設備の設計・監理について建築士に助言できる。

CADに関する資格

建築CAD検定

認定機関:全国建築CAD連盟

区  分:準1級、2級、3級、4級

建築用の図面をCADで描く技能の検定試験。受験資格は特になし。

CAD利用技術者

認定機関:コンピュータ教育振興協会

区  分:2次元(1級、2級、基礎)、3次元(1級、準1級、2級)

CAD技術者としての技能認定試験。受験資格は特になし。

CADトレース技士

認定機関:中央職業能力開発協会

区  分:上級、中級、初級

CAD技術者としてのトレース能力の認定試験。受験資格はないが区分に応じて実務経験が必要。

トレース技能検定

認定機関:中央工学校生涯学習センター

区  分:1~4級

受験資格は特になし。

内装(インテリア)に関する資格

インテリアプランナー

関連工種:建築一式工事、内装仕上工事業

認定機関:建築技術教育普及センター

建築物の内部空間(インテリア)についての計画・設計、コーディネート、リフォーム、維持・管理等の業務に関する資格試験。

受験資格は特にないが、合格後所定の要件を満たして登録する必要がある。

補助業務の能力を認定する「アソシエイト・インテリアプランナー」資格が別にある。

インテリアコーディネーター

関連工種:内装仕上工事業

認定機関:インテリア産業協会

インテリアについてアドバイスできる知識を認定する資格試験。

カラーコーディネーター

関連工種:内装仕上工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、外装仕上工事業

認定機関:東京商工会議所

区  分:1~3級

色彩についての知識に関する検定試験。

受験資格は特になし。

色彩検定

関連工種:内装仕上工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、外装仕上工事業

認定機関:色彩検定協会

区  分:1~3級

色彩についての知識や活用能力に関する検定試験。

受験資格は特になし。

照明コンサルタント

関連工種:内装仕上工事業

認定機関:照明学会

通信教育による認定。受験資格は特になし。

照明士

関連工種:内装仕上工事業

認定機関:照明学会

通信教育による認定。照明学会員のみ受講できる。

開発事業に関する資格

シビルコンサルティングマネージャー

認定機関:建設コンサルタンツ協会

略称RCCM。国交省「公共工事に関する調査及び設計等の品質確保に資する技術者資格登録規定」登録資格。

受験資格は学歴に応じた実務経験。合格後は4年毎の登録更新講習とCPDが必要。

土地区画整理士

認定機関:全国建設研修センター

国家資格。土地区画整理事業に関する検定試験。

受験資格は学歴に応じた実務経験。

商業施設士/補

認定機関:商業施設技術団体連合会

商業施設の計画、運営、監理に関する認定資格。

学科試験は20歳以上、実技試験は所定の実務経験・資格を要する。

商業施設士補は広島工業大学環境学部等、所定の学歴を有し、資格講習を受講することで取得でき、商業施設士の学科試験が免除される。

再開発プランナー

認定機関:再開発コーディネーター協会

都市再開発事業の企画・調整等に関する認定資格。

試験合格後、実務経験審査に合格することで登録できる。

試験は満20歳以上、実務経験審査は書類審査。

宅建士

認定機関:不動産適正取引推進機構

国家資格。不動産業(宅地建物取引業)の必須資格。

受験資格は特になし。試験合格後、成年に達していれば登録できる。